※動画はイメージです。
キャリア決済とは、各キャリアのID/パスワード認証を利用して、携帯電話料金と合算で商品などの代金を支払うことができる決済手段です。
キャリア決済はクレジットカード決済のように長いカード番号を入力せずに、各キャリアに事前登録している4桁の暗証番号を入力するだけで決済が完了します。そのため、小さい画面のスマートフォンや電車などの移動時間でも簡単な操作で決済ができ、カート離脱の抑制も見込めます。
事業者さまが自社で各キャリアと契約を行う場合、申し込みや経理処理などがキャリアごとに発生しますが、当社を利用し契約されることで「ソフトバンクまとめて支払い」「d払い」「au PAY(auかんたん決済)」の3キャリアの決済をまとめてご導入いただけます。
貴社に最適な料金プランを無料でご提案!まずはお気軽にご相談ください。
キャリア決済は、クレジットカードを持たない若年層のお客さまや、Web上でのカード情報入力を好まないお客さまにもご利用いただけて、近年利用が拡大しています。
また、すでにクレジットカード決済を導入されている当社の加盟店さまでも、キャリア決済を追加導入後さらに売上が拡大した事例があります。決済手段を追加することで、利用する顧客層も広がり、事業者さまの売上拡大にもつながります。
集計期間:2016年7月~2018年4月 当社実績調べ
当社のキャリア決済は3キャリアの継続課金にも対応しております。
継続課金とは、定期配送・頒布会、デジタルコンテンツ配信サービス、会費、購読料、視聴料などの、継続的な課金ができるサービスのことです。
課金タイミングや金額を事業者さまにて設定いただけるため、サービスの特性に合わせて柔軟にご利用いただくことが可能です。
お客さまとしては、毎月の携帯電話料金と合わせて支払いができるので便利です。
正常に決済処理が完了した取引については、各キャリアが商品代金の債権を譲り受け、携帯電話料金と合算でお客さまに請求します。
各キャリアに譲渡された分の代金は、当社からまとめて事業者さまへ入金いたします。
事業者さまはお客さまの未払いによる未回収リスクを負うことなく、安心してキャリア決済をご導入いただくことができます。
貴社に最適な料金プランを無料でご提案!まずはお気軽にご相談ください。
ソフトバンクまとめて支払い
d払い
au PAY(auかんたん決済)
ソフトバンクまとめて支払いとは、ソフトバンクが提供する決済手段です。ソフトバンクに登録した通話料の支払情報を利用して、商品等の代金支払いを行うことができます。
お客さまは以下の支払方法をご利用できます。
月々の携帯電話料金の支払方法として口座振替、窓口払いを指定されている場合に、携帯電話料金と合わせて支払う方法
月々の携帯電話料金の支払方法としてクレジットカードを指定されている場合に、登録されているクレジットカードで支払う方法※携帯電話料金とは合算されません
接続方式 | |
---|---|
リンク型 | API型 |
○ | ○※ |
課金方式 | ||
---|---|---|
都度 | 継続(簡易) | 継続(定・従) |
○ | - | ○ |
導入可能サイト | ||
---|---|---|
PC | スマートフォン | 携帯 |
○ | ○ | - |
接続方式 | リンク型 | ○ | API型 | ○※ |
---|
課金方式 | 都度 | ○ | 継続(簡易) | - | 継続(定・従) | ○ |
---|
導入可能サイト | PC | ○ | スマートフォン | ○ | 携帯 | - |
---|
お客さまが利用するソフトバンクまとめて支払いの操作方法は、以下のページで詳しく説明しております。
d払いとは、ドコモが提供する決済手段です。ドコモ回線契約者はドコモに登録した通話料の支払情報を利用して、商品等の代金支払いを行うことができます。また回線契約をお持ちでなくてもdアカウントの利用者はd払い(ウォレット)でのお支払いが可能です。
お客さまは以下の支払方法をご利用できます。
月々の携帯電話料金と合わせて支払う方法
銀行口座やATMからチャージしたd払い残高から支払う方法
事前に設定したクレジットカードから支払う方法
接続方式 | |
---|---|
リンク型 | API型 |
○ | ○※ |
課金方式 | ||
---|---|---|
都度 | 継続(簡易) | 継続(定・従) |
○ | ○ | ○ |
導入可能サイト | ||
---|---|---|
PC | スマートフォン | 携帯 |
○ | ○ | ○ |
接続方式 | リンク型 | ○ | API型 | ○※ |
---|
課金方式 | 都度 | ○ | 継続(簡易) | - | 継続(定・従) | ○ |
---|
導入可能サイト | PC | ○ | スマートフォン | ○ | 携帯 | ○ |
---|
お客さまが利用するd払いの操作方法は、以下のページで詳しく説明しております。
au PAY(auかんたん決済)とは、KDDIが提供する決済手段です。auに登録した通話料の支払情報を利用して、商品等の代金支払いを行うことができます。
お客さまは以下の支払方法をご利用できます。
月々の携帯電話料金と合わせて支払う方法
事前に登録しているau PAYプリペイドカードで支払う方法
事前に登録しているau PAYクレジットカードで支払う方法
接続方式 | |
---|---|
リンク型 | API型 |
○ | ○※ |
課金方式 | ||
---|---|---|
都度 | 継続(簡易) | 継続(定・従) |
○ | ○ | ○ |
導入可能サイト | ||
---|---|---|
PC | スマートフォン | 携帯 |
○ | ○ | - |
接続方式 | リンク型 | ○ | API型 | ○※ |
---|
課金方式 | 都度 | ○ | 継続(簡易) | - | 継続(定・従) | ○ |
---|
導入可能サイト | PC | ○ | スマートフォン | ○ | 携帯 | - |
---|
お客さまが利用するau PAY(auかんたん決済)の操作方法は、以下のページで詳しく説明しております。
当社のキャリア決済を導入するにあたっての、必要な料金と導入方法についてご紹介します。
キャリア決済の導入には初期費用、月額費用、手数料がかかります。業種や取扱高によって費用や手数料が異なりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
初期費用
決済を導入する際に必要な導入初月にかかる費用
月額費用
決済のシステムの利用や運用に関わる毎月の固定費
手数料
決済手数料
決済会社に支払う費用(決済金額に応じて発生)
決済サービス利用料
当社に支払う費用(決済金額に応じて発生)
トランザクション費
1件の決済ごとに発生する加盟店サーバーと決済会社サーバー間の決済処理の費用
キャリア決済にお申し込みからご利用開始まで、3週間~2ヵ月程度でご案内いたします。事業者さまのサービス内容やお申し込みになる決済手段の審査状況によって、ご利用開始までの期間は異なる場合がございます。
事業者さま お問い合わせ
当社(SBPS) ヒアリング・お見積り提示
事業者さま お申し込み
当社(SBPS) 審査
当社(SBPS) システム構築
事業者さま システム接続/ご利用開始
詳細な導入手順と費用は下記のページをご確認ください。
貴社に最適な料金プランを無料でご提案!まずはお気軽にご相談ください。
多種多様な業界・業態のお客さまに選ばれている当社のキャリア決済。主な導入事例は以下のとおりです。
キャリア決済以外にも、おすすめの決済サービスをご紹介します。
PayPayアカウント、アプリを活用した決済サービスです。情報入力の手間を削減し、お客さまのかご落ちを防止します。
PayPay(オンライン決済)
楽天IDをお持ちのお客さまを対象とした決済サービスです。楽天スーパーポイントを貯めたり、使用したりできます。
楽天ペイ(オンライン決済)
事前にチャージされたau PAY残高から簡単に決済できるオンライン決済サービスです。
au Pay(ネット支払い)
Amazon Payは、Amazonアカウントを使ったかんたん・便利な決済サービスです。
Amazon Pay
iPhoneなどにクレジットカードを登録して支払える決済サービス。生体認証またはパスコード認証で、ワンタッチ決済が可能。
Apple Pay
Google アカウントに登録したクレジットカード情報を利用して、商品などの代金を支払える決済サービスです。
Google Pay
貴社に最適な料金プランを無料でご提案!まずはお気軽にご相談ください。
その他のご不明点はFAQ・よくあるご質問をご確認ください。
決済導入をご検討の方は
お気軽にお問い合わせください
各種サービスに関する詳しい資料ダウンロードから、費用や導入に関するご相談はお問い合わせより承ります。
SBペイメントサービスがお届けする
おすすめコンテンツ
キャリア決済をご利用いただいております
お客さまから多くいただいた質問内容となっております。
導入をご検討のお客さま、ご利用中のお客さまでも接続方式や費用、
使用用途などの詳細ページもございますのでお気軽にご覧ください。