オンライン決済

クレジットカード決済とは?仕組みやメリットを解説

近年、クレジットカードの利用シーンが広がるとともに、当社ではEC事業者さまからクレジットカード決済導入に関するお問い合わせを多数いただくようになりました。
お問い合わせの中でも、初めてECサイトを立ち上げる事業者さまから、「お客さまがクレジットカードでお支払いされた後、どうやって売上が入金されるのですか」というご質問を多くいただいております。

そこで当コラムでは、クレジットカード決済の仕組みや、お客さまのお支払いからEC事業者さまに売上が入金されるまでの仕組みのほか、クレジットカード決済を導入するメリットとデメリットについて解説します。クレジットカード決済導入をご検討中の事業者さまは、ぜひご参考になさってください。

目次

クレジットカード決済とは?

クレジットカード決済とは、クレジットカードを使用して商品やサービスの代金を支払う方法です。クレジットカード保有者の信用をもとに、お客さまが事業者さまに支払うご利用代金をクレジットカード会社が立て替えて支払うため、現金を持ち歩かなくても買い物ができるというメリットがあります。
クレジットカードはいくつかブランドがありますが、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club Internationalの5つが5大国際ブランドとして世界で幅広く認知されています。

クレジットカード決済の利用率

2022年に一般社団法人日本クレジット協会が行った「クレジットカード発行枚数調査」によると、日本国内でのクレジットカード発行枚数は3億101万枚で、成人人口比では1人あたり2.9枚保有していることになります。クレジットカードによって提供しているサービスや特典が異なるため、複数枚保有し使い分けるというお客さまが多くなっています。

また、2021年に総務省が行った「通信利用動向調査」によると、インターネットで購入する際の決済方法の中で、クレジットカード決済の利用率は80.6%です。

インターネットで購入する際の決済方法(複数回答)

出典:総務省「令和4年 情報通信に関する現状報告の概要」(2022年7月)

決済代行会社であるSBペイメントサービス株式会社が2022年に行った「ネットショップで物品を購入する際の決済手段に関する調査」でも、ネットショップで最も利用する支払い方法として、7割近くの人がクレジットカード決済と答えています。

ネットショップでよく利用する決済手段

出典:SBペイメントサービス株式会社「ネットショップで物品を購入する際の決済手段に関する調査」(2023年3月)
※1年以内にECサイトで物販を利用したことがある2,528名を対象に、支払い方法についてアンケートを実施(集計期間:2022年2月14日~2月21日)

これだけ多くの利用者がいる現状を考慮すると、ECビジネスを展開するうえで、クレジットカード決済は導入しておきたい決済サービスといえるでしょう。

キャッシュレス決済の将来性

キャッシュレス決済の普及は、レジ業務の生産性向上や消費者の利便性などのメリットがあることから、2018年には経済産業省よりクレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済の利用比率を高めるための「キャッシュレス・ビジョン 」が発表されました。当発表によると、将来的にはキャッシュレス決済比率を世界最高水準の80%まで引き上げることを目標にしています。

このような背景から、今後もクレジットカード決済は、お客さま・EC事業者さまともにますます重要性を増していくことが見込まれますので、EC事業者さまにおいては、クレジットカード決済は導入必須な決済手段といえます。

ビジネスにあった
オンライン決済を一括導入

  • 幅広いECカートに対応し、手軽に決済導入
  • 40ブランド以上の決済に対応し、決済体験を向上
  • AI不正検知により機会損失を低減

ビジネスにあった
オンライン決済を一括導入

  • 幅広いECカートに対応し、手軽に決済導入
  • 40ブランド以上の決済に対応し、決済体験を向上
  • AI不正検知により機会損失を低減

クレジットカード決済の仕組み

クレジットカード決済を導入される場合、EC事業者さまは「クレジットカード会社との直接契約」、または「決済代行会社との契約」のいずれかを締結します。EC事業者さまがどちらの契約方法を選択されるのかによって、クレジットカード決済の仕組みが異なります。

クレジットカード会社と直接契約を締結する場合

EC事業者さまがクレジットカード会社と直接契約を締結されると、以下のとおり、EC事業者さまとクレジットカード会社とのあいだで直接、決済処理や入金が行われます。

クレジットカード会社と直接契約を締結する場合
  • ①お客さまが、ECサイトでクレジットカードを利用して商品をご購入
  • ②EC事業者さまが、クレジットカード会社に対して決済処理を要求し、決済結果を受領
  • ③EC事業者さまが、お客さまに対して商品等をご提供
  • ④クレジットカード会社が、EC事業者さまに対して売上を入金
    この際に、売上からEC事業者さまとクレジットカード会社で定めた決済手数料が差し引かれます。
  • ⑤クレジットカード会社が、お客さまに対してクレジットカードの利用代金を請求
  • ⑥お客さまが、クレジットカード会社に対してクレジットカードの利用代金をお支払い

クレジットカード会社と直接契約をする際の留意点

日本で利用されている主要なクレジットカードブランドには、VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubがあります。

通常、これらのブランドに対応したクレジットカード決済を導入するには、複数のクレジットカード会社と契約が必要です。その際、クレジットカード会社ごとにECサイトのシステム改修が必要になるため、非常にコストがかかります。
また、売上金の入金サイクルもクレジットカード会社ごとに異なるため、入金管理業務も煩雑になります。

上記のような各クレジットカード会社との契約、ECサイトのシステム改修、入金管理業務などの負担を軽減させて、EC事業者さまが各クレジットカードブランドを負担なく取り扱えるようご支援するのが、当社のような決済代行会社です。

決済代行会社と契約する場合

EC事業者さまが決済代行会社と契約されると、以下のとおり、決済代行会社が各クレジットカード会社との決済処理や売上入金処理を代行します。

決済代行会社と契約する場合
  • ①お客さまが、ECサイトでクレジットカードを利用して商品をご購入
  • ②EC事業者さまは、決済代行会社に対して決済処理を要求し、決済結果の返却待ち
  • ③決済代行会社が、クレジットカード会社に対して決済処理を要求し、決済結果を受領後にEC事業者さまへ返却
  • ④EC事業者さまが、お客さまに対して商品等をご提供
  • ⑤クレジットカード会社が、決済代行会社に対して売上を入金
  • ⑥決済代行会社が、EC事業者さまに対して売上を入金
    この際に、売上からEC事業者さまと決済代行会社で定めた決済手数料を差し引きます。
  • ⑦クレジットカード会社が、お客さまに対してクレジットカードの利用代金をご請求。
  • ⑧お客さまが、クレジットカード会社に対してクレジットカードの利用代金をお支払い。

決済代行会社と契約をするメリット

EC事業者さまは、決済代行会社と契約をすることによって、さまざまな手続きを決済代行会社に一本化できます。

契約の一本化

複数のクレジットカードブランドに対応する場合においても、決済代行会社1社と契約をすればクレジットカード会社ごとの直接契約は不要になります。

売上入金の一本化

ECサイトの売上は、決済代行会社からEC事業者さまへ入金されます。決済代行会社と契約されれば、決済代行会社が各クレジットカード会社からの売上入金を集約してEC事業者さまへご入金するので、EC事業者さまの管理業務は最小限になります。

システム改修の一本化

ECサイトへのクレジットカード決済実装においても、決済代行会社のシステムと接続するだけで済むため、システム改修コストを抑えることができます。

クレジットカード会社と直接契約する場合と決済代行会社を通して契約する場合を比較すると、以下の図のようになります。

システム改修の一本化

▼決済代行会社について詳しく知りたい方はこちら

決済代行会社とは?サービスの仕組みとメリットを徹底解説

決済代行会社の仕組みや、EC事業者さまがご利用されるメリットを解説いたします。

クレジットカード決済のメリット・デメリット

クレジットカードはECサイトの決済に不可欠な存在ですが、メリットとデメリットの両方があります。ここでは、クレジットカード決済について、EC事業者さま、お客さまそれぞれのメリット・デメリットを解説します。

EC事業者さまのメリット

クレジットカード決済は、お客さまだけでなくEC事業者さまにもさまざまなメリットがあります。代表的なものをいくつかご紹介します。

販売機会が拡大する

EC事業者さまがクレジットカード決済を導入する最大のメリットは、販売機会の拡大です。前述のようにクレジットカード決済は、キャッシュレス決済の中で利用率が最も高い決済手段であり、優待特典の面でも、クレジットカード決済は人気の決済手段となっています。
そのため、EC事業者さまがクレジットカード決済を導入することで、クレジットカードでの支払いを希望するお客さまを逃すことがなくなり、販売機会の拡大につなげることが可能です。

販売単価が上がりやすく売上向上が見込める

お客さまがクレジットカードを利用した場合、手持ちの現金がなくても買い物ができるため、その場でお支払いをする必要がある現金決済に比べると比較的高額な商品でも気軽に購入することが可能です。そのため、クレジットカード決済は、現金決済に比べて販売単価が上がりやすい傾向があります。販売単価が上がることで、EC事業者さまの最終的な売上向上も見込めます。

定期課金やリピーターの増加が期待できる

お客さまは一度クレジットカード情報を登録すれば、次からは簡単に決済をすることができるため、リピーターの増加につながります。
また、クレジットカード情報を登録すれば、定期課金や会員費用などの自動引き落としも簡単になるため、定期購入など長期にわたるお取引の増加も期待できるでしょう。定期契約のお客さまが増加することで、継続的な売上が見込め、売上高向上も期待できます。

未払いリスクを回避できる

お客さまがクレジットカード決済で商品を購入された場合、確実に代金が支払われるため、未払いになることがありません。しかし、決済方法の中には未払いリスクがあるものもあります。
例えば、後払いは商品到着後にお客さまが代金を支払うため、お客さまにとってはメリットのある決済方法ですが、EC事業者さまにとっては未払いのリスクがあります。

経理処理が簡単になる

現金決済の場合は、銀行に預け入れに行く手間や盗難のリスクがあります。一方で、クレジットカード決済を導入すると、毎月決まった日にまとめて入金されるため、入金の管理がしやすくなります。また、締め作業や請求作業などの経理処理が簡単になるため、作業効率が改善し、生産性が向上します。

EC事業者さまのデメリット

クレジットカード決済には、EC事業者さまにとってデメリットとなる部分もあります。導入する際にはデメリットを理解し、必要に応じて対策を行いましょう。

決済手数料がかかる

クレジットカード決済のデメリットは、決済に対して手数料がかかることです。しかし、クレジットカード決済を導入していなければ、そもそもクレジットカード決済を希望するお客さまを獲得できないため、販売機会を拡大できるメリットのほうが確実に大きいといえます。

チャージバックのリスクがある

チャージバックとは、クレジットカード会員とは別の第三者によるなりすましや盗用などによりクレジットカードの不正使用を理由に、クレジットカード会社がその利用代金の売上を取り消すことです。チャージバックが発生すると、EC事業者さまはその売上をクレジットカード会社へ返金する必要があります。
また、不正使用で購入された商品はEC事業者さまに戻る可能性が低いため、売上金額分の損害が発生することになります。不正使用を防ぎ、チャージバックを回避するためには、クレジットカード決済のセキュリティレベルを高めることが重要です。

お客さまのメリット

クレジットカード決済は、お客さまとEC事業者さまの双方にとって多くのメリットがある決済サービスです。お客さまのニーズを知るために、EC事業者さまもお客さまにとってのメリットを確認しておきましょう。

現金をやりとりする必要がない

現金をやりとりする必要がないため、お客さまは銀行やATMに行かずに料金をお支払いできます。高額な商品やサービスをご購入する際、多額の現金を持ち歩く必要がなく、安心してお買い物をすることが可能です。海外旅行の際にも現金を持ち歩く必要がなく、さらに日本円から現地通貨への両替の手間も省けます。クレジットカードを利用すれば料金明細も残せるため、家計の管理にも役立つでしょう。
ECサイトでの買い物も、クレジットカード情報を入力するだけで決済できるため、銀行やコンビニエンスストアで振込をしたり、代引き用の現金を準備したりする必要がありません。

分割払いができる

クレジットカード決済なら、分割払いを利用することもできます。分割払いなら、口座残高にあまり余裕がないタイミングでも、高額な商品を購入することが可能です。会計時に一括払いを選択しても、クレジットカード会社に連絡をすれば分割払いに切り替えられる場合があります。
分割払いといえば手数料がかかるイメージがありますが、多くのクレジットカードでは2回払いまでなら手数料は不要です。また、クレジットカードには夏と冬のボーナス時にお支払いをするボーナス払いという方法もあるため、まとまった金額が銀行口座にあるタイミングでお支払いができるというメリットもあります。

ポイントが貯まる

多くのクレジットカードでは、利用金額に応じたポイント還元を導入しています。お客さまは貯めたポイントを商品や金券、マイルなどに交換できるため、現金払いよりもお得に買い物ができます。

会員優待特典がある

クレジットカードには、店舗での割引やドリンクサービス、クレジットカード会員限定のコンサート招待、空港内のラウンジが利用といった、さまざまな会員特典が用意されています。
また、多くのクレジットカードには保険が付帯されています。国内旅行や海外旅行の際、別途保険に加入せずとも病気やケガの費用を補償してもらえる旅行傷害保険や、購入商品の盗難や破損による損害を補償してもらえるショッピング保険など、万が一の事態でも安心できる内容です。

お客さまのデメリット

多くのメリットがあるクレジットカードですが、デメリットもあるため、不安を感じているお客さまもいます。ECサイトで安心して買い物をしていただくために、EC事業者さまもお客さまにとってのデメリットを理解しておきましょう。

お金を使いすぎてしまう可能性がある

クレジットカードの発行には審査が必要ですが、審査に通れば限度額以内で自由に買い物ができます。そのため、お客さまにとっては、自分で決めた予算以上にお金を使いすぎてしまう可能性があるというデメリットがあります。

支払い方法によっては手数料がかかる

クレジットカードで3回以上の分割払いやリボ払い(リボルビング払い)などを行うと、手数料がかかるというデメリットがあります。リボ払いとは、決まった金額を毎月返済していく支払い方法です。

不正利用のリスクがある

クレジットカードには、クレジットカード本体の盗難・紛失、クレジットカード情報の漏洩・流出などによる不正利用のリスクがあります。また、近年ではクレジットカード番号の規則性を利用し、コンピュータープログラムで実在する番号を割り出す「クレジットマスター」と呼ばれる犯罪も問題になっています。
EC事業者さまがお客さまを不正利用から守る方法のひとつが、本人認証システム「3Dセキュア」の導入です。不正入手したクレジットカード情報でクレジットカード会員本人になりすます「なりすまし」と呼ばれる不正利用は、ECサイトに3Dセキュアを導入することで予防できます。

クレジットカードの導入方法については、以下のページで詳しく説明しております。

クレジット決済の導入にかかる費用とは?導入メリットと併せて解説

クレジットカード決済導入にかかる費用とクレジットカード決済導入による事業者さまのメリットについて解説いたします。

ビジネスにあった
オンライン決済を一括導入

  • 幅広いECカートに対応し、手軽に決済導入
  • 40ブランド以上の決済に対応し、決済体験を向上
  • AI不正検知により機会損失を低減

ビジネスにあった
オンライン決済を一括導入

  • 幅広いECカートに対応し、手軽に決済導入
  • 40ブランド以上の決済に対応し、決済体験を向上
  • AI不正検知により機会損失を低減

クレジットカード決済における売上入金サイクル

クレジットカード決済の売上入金プロセスは上記のご説明のとおりですが、次に売上の入金サイクルを当社を例にご説明いたします。
決済処理の一つである「売上確定処理」をいつ実施するかにより、売上入金日は前後します。

基本的には、
・お客さま購入日と同月に売上確定処理を行えば翌月末入金
・お客さま購入日の翌月に売上確定処理を行えば翌々月末入金
となります。

また、売上入金までの過程で「収納明細書」を当社よりお送りします。入金される売上額や決済手数料がどのくらい発生したかなどをご確認いただけます。

クレジットカード決済における売上入金サイクル

クレジットカード決済にかかる費用

クレジットカード決済による売上すべてが、EC事業者さまへ入金されるとは限りません。
以下の費用については、お忘れにならないようお気をつけください。

クレジットカード決済導入時に必要な費用

初期費用 決済サービスを導入いただく際に必要となる契約費用。導入初月に1回のみ請求になります。契約するクレジットカード会社や決済代行会社によって金額は異なります。
月額費用 クレジットカード会社もしくは決済代行会社に対して支払う、決済システムの基本料金です。
決済手数料 決済ごとにかかる手数料で、決済代金の数%にあたります。EC事業者さまのビジネスによって変動し、契約を結ぶクレジットカード会社や決済代行会社により大きく変動します。
トランザクション費用 ECサイトで決済が行われた際、送信されたデータの決済処理に対して支払う手数料です。1回の処理ごとに数円から数十円単位の手数料が発生します。
その他費用 クレジットカード会社、決済代行会社によって、上記以外にも費用が発生する場合があります。

以下のコラムも参考にご覧ください。

クレジットカードの手数料について

決済代行会社の仕組みや、EC事業者さまがご利用されるメリットを解説いたします。

決済代行の手数料とは?必要費用や決済代行会社を選ぶポイントについて

決済代行にかかる手数料や、決済代行会社を選ぶポイントについて解説いたします。

チャージバック発生時の負担が発生することも

チャージバックとは、クレジットカードが不正利用された際などに、そのカードの名義人が支払いを拒否することです。チャージバックが発生した際には、EC事業者さまへの売上入金は取り消されてしまいます。さらに、不正利用で購入された商品が事業者さまのもとに戻る可能性は低いため、商品の売上金額分の損失が発生することになります。

併せて、以下のコラムも参考にご覧ください

EC決済導入時に知っておくべき「チャージバック」のリスクとは

EC事業者さま向けにチャージバックの原因と対策を中心にご説明いたします。

売上入金回数を増やせる「早期・複数回入金オプション」

決済代行会社は、ECサイトの売上を複数回に分けて入金するオプションサービスを提供しています。当社でも、1ヵ月間で2回以上の売上入金をご希望のEC事業者さまに「早期・複数回入金オプション」をご提供し、事業者さまのキャッシュフロー改善に貢献しております。
早期・複数回入金オプションは、当社のクレジットカード決済、コンビニ決済、キャリア決済など、主要な決済手段に対応しています。

SBペイメントサービスの早期・複数回入金オプション

入金回数 締め日 ご入金日
月2回 15日、末日 締め日の5営業日以内
月3回 10日、20日、末日
月4回 7日、14日、21日、末日
月6回 5日、10日、15日、20日、25日、末日

各決済代行会社による提供可能な入金回数は異なりますので、EC事業者さまのご希望のキャッシュフローに合わせてご検討ください。

SBペイメントサービスが選ばれる理由

繰り返しになりますが、クレジットカード決済の仕組みにおいて、EC事業者さまが「クレジットカード会社との直接契約」または「決済代行会社を通した契約」のどちらをお選びになるかによって、締結する契約の数、システム改修コスト、入金管理の工程数は多く異なります。

クレジットカード決済のスムーズな導入と簡略な売上入金管理の実現には、決済代行会社との契約が必須です。当社は決済代行会社として、クレジットカード決済を含め、さまざまな決済サービスの導入をご支援することが可能です。

5大国際ブランドに対応

SBペイメントサービスが提供するクレジットカード決済では、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club Internationalの5大国際ブランドの提供に対応しているだけではなく、決済代行会社でありながら、Visa、Mastercard、銀聯(UnionPay)の加盟店審査を行えるクレジットカード加盟店契約会社(アクワイアラ)という立ち位置も有しております。
他社の決済代行会社では、契約時に決済代行会社とアクワイアラとの連携が必要になりますが、SBペイメントサービスでは審査から決済サービスのご提供までをワンストップで行えますので、決済サービスご提供までの期間を短縮することができます。

都度課金または継続課金を選択可能

課金方式は、商品購入時にその都度決済する「都度課金」と、定期的に決済する「継続課金」のどちらかをお選びいただけます。継続課金では、EC事業者さまに課金タイミングや金額を自由に設定いただけますので、毎月自動的に固定金額を課金処理することもできます。

AIで不正利用を検知

SBペイメントサービスは、近年増加している不正使用対策の一環として、ECサイトにおける不正使用を未然に防ぐ「AI不正検知」をご提供しております。
過去の不正パターンを機械学習し、お客さまがクレジットカード決済を行うタイミングで当該決済の不正利用のリスクをスコアとして算出。EC事業者さまは、リアルタイムにスコアを把握することにより、不正な取引の早期発見が可能です。無償でご利用いただけるフリープランのほか、お客さまのご要望に合わせてカスタマイズできるプランなどもご用意しております。

AI不正検知については、以下のページで詳しく説明しております。

SBペイメントサービスでは、前述したサービスのほかにも、EC事業者さまのビジネスをご支援するサービスを豊富にご提供しております。決済導入をご希望のEC事業者さまは、ぜひ一度お問い合わせください。

よくあるご質問

Q.
EC事業者にとって、クレジットカード決済を導入するメリットは?
A.
クレジットカード決済はお客さまにとってメリットが大きく、キャッシュレス決済の中で最も利用率の高い決済サービスです。クレジットカード決済を導入することで多くのお客さまへの訴求につながり、販売機会の拡大が見込めます。高額な買い物によく利用されるため、客単価のアップも期待できます。
Q.
クレジットカード決済代行会社を利用するメリットは?
A.
多くのクレジットカード会社と直接契約することは、非常に手間がかかります。決済代行会社を利用することで、各クレジットカード会社と個別に契約する必要がなくなります。売上入金も一本化できるので、入金管理業務の負担を減らすことが可能です。ECサイトへの決済システムの実装も、決済代行会社のシステムと接続するだけなので、コストを抑えられます。
Q.
クレジットカード決済の導入に必要な費用は?
A.
決済サービスを導入する際に1回だけ発生する初期費用に加えて、決済システムの基本料金として支払う月額費用、商品代金の数%をカード会社または決済代行会社に支払う決済手数料、決済代行会社のシステムで決済処理を行う際に発生するトランザクション費用などがランニングコストとして発生します。

その他のご不明点はFAQ よくあるご質問をご確認ください。

ビジネスにあった
オンライン決済を一括導入

  • 幅広いECカートに対応し、手軽に決済導入
  • 40ブランド以上の決済に対応し、決済体験を向上
  • AI不正検知により機会損失を低減

ビジネスにあった
オンライン決済を一括導入

  • 幅広いECカートに対応し、手軽に決済導入
  • 40ブランド以上の決済に対応し、決済体験を向上
  • AI不正検知により機会損失を低減

ビジネスにあった
オンライン決済を一括導入

40種類以上の
決済ブランドに対応!

関連サービスのご紹介

  • オンライン決済サービス

    あらゆるビジネスやデバイスに対応し、
    安心でスムーズなオンライン決済体験を提供

    サービス情報を見る
  • 店舗向け決済サービス

    幅広い決済方法に対応し、店舗運営の
    スマート化へ貢献

    サービス情報を見る
  • 連携可能な
    ECカートパッケージ

    20種類以上のECカートに対応し、
    開発負担少なく決済導入が可能

    連携可能なシステムを見る

SBペイメントサービス
について


TOP