初期・月額費用
人気の決済手段を
一括導入

歯科医院さま向け決済サービス

キャッシュレス決済にて患者さまに
「選ばれる歯科医院」の実現をご支援

※日本歯科医師会の会員様向けにご提供している、
オールインワン決済端末(PAX A920MAX)のプラン価格です。

日本歯科医師会
会員様向け特別プラン提供中

決済導入のお申し込み・
ご相談はこちらから

こんな課題や
ご要望はありませんか?

  1. 01

    現金しか対応しておらず患者様の支払い方法が限定的

  2. 02

    院内の衛生管理を強化し
    感染症リスクを最小限に抑えたい

  3. 03

    現金の盗難・紛失リスクや
    管理工数を削減したい

SBペイメントサービスに
お任せください

  • 多様な決済手段にて
    患者様の利便性向上

    幅広い支払い方法への対応で、先進的な医院として他院と差別化

  • 清潔で安全な
    医院の実現をご支援

    現金やトレーの受け渡しを減らし、清潔・安全な環境で安心してご来院いただける医院を実現

  • 会計業務の
    負担を削減

    キャッシュレス決済への対応で、釣り銭準備や残高確認などの管理工数を削減

決済導入のお申し込み・
ご相談はこちらから

オールインワン決済端末
(PAX A920MAX)の特徴

オールインワンで人気の
決済手段がこの1台に

クレジットカード決済からQRコード決済や電子マネー決済にいたるまで様々な決済手段がご利用可能

磁気カードリーダー、SoftBank SIM、ICチップリーダー、QRコードカメラ、NFC/カードリーダー、レシート排出スロット

日本歯科医師会 会員様向けプラン価格

初期費用
月額費用
クレジットカード決済
VISA、Master、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER、タッチ決済、中国銀聯

1.05%~

QRコード決済
PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、メルペイ、Jcoin、UnionPay、Alipay、WeChat Pay、JKOPAY

2.00%~

電子マネー決済
iD、楽天Edy、QUICKPay、WAON、nanaco、IC、Suica、PASMO、ICOCA、SUGOCA、Tolca、Kitaka、monaca、nimoca、はやかけん

2.90%~

※上記の価格は、日本歯科医師会の会員様向けプラン価格になります。
その他の歯科医院様につきましては、個別にお見積もりをご案内いたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

  1. 01

    院内になじむ
    高級感のあるデザイン性

    白を基調としたシンプルなデザイン。最新決済端末で先進的なイメージを付加。

  2. 02

    持ち運び可能で
    院内のどこでも会計可能

    患者様のプライバシーにも配慮し受付やレジ付近、診療室でもお支払い可能。

  3. 03

    タッチパネル式で
    誰でも直感的に操作可能

    画面が大きく見やすいためタッチ操作も簡単。患者様の待ち時間や会計時間を短縮。

端末詳細

  • 機種名
    PAX Technology製 A920MAX
  • ディスプレイ
    6.5インチカラーディスプレイ、720 x 1600ピクセル ( HD+ ) 
    静電容量式マルチタッチパネル
  • 寸法 (mm)、重量 (g)
    L×W×H:187× 80×60.4 /重量:404 ( 電池含 )
  • カードリーダー
    磁気カード、ICカード、⾮接触 ICカードおよびFeliCaカード
  • 契約期間
    4年間

ご利用開始までの流れ

  1. STEP
    01

    お申し込み

  2. メール

  3. STEP
    02

    ご契約

  4. 審査

  5. STEP
    03

    端末設定

  6. 端末送付

  7. STEP
    04

    ご利用開始

※お申し込みからご利用開始まで約2ヵ月程度

決済導入のお申し込み・
ご相談はこちらから

クレジットカード
決済端末を導入済み/
QRコード決済のみ
追加導入をご希望の場合

アプリをダウンロードするだけ!
QRコード決済が手軽に導入可能

今お使いのスマートフォンやタブレット端末にS!canアプリをダウンロードすることでご利用可能

日本歯科医師会 会員様向けプラン価格

初期費用
月額費用 220(税込)
QRコード決済
PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、メルペイ、Jcoin、UnionPay、Alipay、WeChat Pay、JKOPAY

2.00%~

※上記の価格は、日本歯科医師会の会員様向けプラン価格になります。
その他の歯科医院様につきましては、個別にお見積もりをご案内いたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

サービス詳細

  • サービス名
    S!can
  • 対応端末・バージョン
    iPhone・iPad(iOS 8.0以上)/Androidスマートフォン・タブレット(Android 4.4以上)

ご利用開始までの流れ

お申し込み後、S!canへの
ログインアカウント情報を連携いたします。

  1. STEP
    01

    お申し込み

  2. メール

  3. STEP
    02

    ご契約

  4. 審査

  5. STEP
    03

    アプリ構築

  6. STEP
    04

    ご利用開始

※お申し込みからご利用開始まで約2ヵ月程度

決済導入のお申し込み・
ご相談はこちらから

FAQ

  • Q

    1歯科医院で2台以上のお申し込みはできますでしょうか?

    A

    1歯科医院様につき、お申し込みは1台までとさせていただきます。
    2台目以降は、端末1台につき94,578円(税込)が発生します。

  • Q

    新規申込時に2歯科医院以上のお申し込みはできますでしょうか?

    A

    新規申込時は、1歯科医院にてお申し込みください。
    2歯科医院目以降は、翌日以降に当社担当者からご追加契約用申込フォームをご連絡いたします。

  • Q

    申し込み時に必要な書類は何でしょうか?

    A

    お申し込み区分に応じて必要な書類が異なります。以下書類をご準備の上、お申し込みお願いいたします。
    ●法人の場合
    下記のいずれか1つの書類が必要
    登記簿謄(抄)本
    現在(履歴)事項証明書
    交付日から3ヵ月以内の書類
    営業にあたって許可や登録が必要な場合、その許可証などの写し

    ●個人事業主の場合
    下記のいずれか1つの書類が必要
    運転免許証
    日本国旅券(パスポート)
    住民基本台帳カード
    印鑑登録証明書
    在留カード
    特別永住者証明書
    氏名、住所、生年月日の記載があるもの
    有効期限内または交付日から6ヵ月以内のもの
    営業許可証が必要な場合、その写し
    マイナンバーが記載されている書類はお受け取りできません。

  • Q

    申し込みしてから利用開始までのスケジュールはどのくらいでしょうか?

    A

    オールインワン決済端末PAX A920MAX、QRコード決済専用アプリS!canともに、
    お申し込みからご利用開始までの期間は約2ヵ月程度です。
    ※決済機関の審査状況によってはスケジュールが前後する可能性がございます。

  • Q

    申込完了後、追加サービスを申し込むにはどうしたら良いでしょうか?

    A

    下記までご連絡ください。
    ●医院追加の場合はこちら
    ●その他のお問い合わせについてはこちら

  • Q

    「オールインワン決済端末PAX A920MAX」の契約期間はどのくらいでしょうか?
    また、解約料金はかかりますか?

    A

    契約期間は4年間となり、特にお申し出がない限りは自動更新となります。
    解約料金については、ご契約いただいてから4年未満での解約、または出荷日の属する月から半年間、弊社提供の決済端末を利用した決済が確認できない場合、決済端末費用94,578円(税込)ならびに、電子マネー決済の初期設定費用13,200円(税込)をご請求させていただきます。

  • Q

    売上金の精算はどういったスケジュールでしょうか?

    A

    売上金のご精算は月2回となります。
    ●1回目 当月15日締め:当月末振込
    ●2回目 当月末日締め:翌月15日振込

  • Q

    決済端末の接続方法(有線 / Wifi /SIM等)は何でしょうか?

    A

    決済端末にSIMが搭載されているため、Wi-Fiや有線ネット環境がなくてもご利用可能です。

  • Q

    「QRコード決済専用アプリS!can 」の初期費用・月額費用はいくらになりますか?
    また、上記はスマートフォンがないと利用できないのでしょうか?

    A

    日本歯科医師会に加盟されている歯科院様限定で、初期費用 0円 / 月額費用 220円(税込)となります。
    「QRコード決済アプリS!can」のご利用には、スマートフォン、もしくはタブレットが必要です。
    ※コード決済アプリS!canの対応機種は、iOS 8.0 以上・Android 4.4 以上となります。

決済導入のお申し込み・
ご相談はこちらから