全国ほとんどの金融機関のATM・インターネットバンキングで
お支払いいただける、かんたん便利な決済手段
Pay-easy決済とは、全国ほとんどの金融機関のATMやインターネットバンキングを利用して、商品代金を支払うことができる決済手段です。
決済処理後に払い出される「収納機関番号」「お客さま番号」「確認番号」を使ってお支払いいただきます。
*Pay-easy(ペイジー)は、日本マルチネットワーク推進協議会・運営機構が共同で構築・運営している決済手段の名称です。
金融機関(※)のATMで番号を入力するだけの簡単な操作で、インターネットショッピングの代金をお支払いいただけます。
全国の銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農漁協組合、ゆうちょ銀行のATMやインターネットバンキングからお支払いいただけるため、幅広い地域、年齢層のお客さまにご利用いただけます。
また、現金や銀行口座の残高からお支払いいただけるため、クレジットカードをお持ちでないお客さまにもPay-easyを用いてインターネットでの決済をご利用いただけます。
お客さまがお支払いを完了すると、即時に当社より事業者さまに入金が通知されるため、お客さまへのスムーズなサービス提供を実現できます。
お客さまが手軽に公共料金や税金などのお支払いが可能です。決済の仕組みについてご説明いたします。
接続方式 | |
---|---|
リンク型 | API型 |
○ | ○ |
課金方式 | ||
---|---|---|
都度 | 継続(簡易) | 継続(定・従) |
○ | - | - |
導入可能サイト | ||
---|---|---|
PC | スマートフォン | 携帯 |
○ | ○ | ○ |
Pay-easy決済の導入をご検討の事業者さま、すでにご利用中の当社加盟店さまよりいただいているご質問です。
その他のご不明点はよくあるFAQ よくあるご質問をご確認ください。
幅広い事業領域における総合提案と
選ばれ続ける安心の実績、
ニーズにお応えする40ブランド以上の豊富な決済サービス
国際ブランドメンバーの信頼性と万全のセキュリティー&サポート
お見積り・導入のご相談はこちら
今すぐお問い合わせ 今すぐお問い合わせ40ブランド以上の豊富な決済手段を提供!
まずは資料ダウンロードまずは資料ダウンロードSBペイメントサービスがお届けするおすすめコンテンツ
Pay-easy決済をご利用いただいておりますお客さまから多くいただいた質問内容となっております。導入をご検討のお客さま、ご利用中のお客さまでも接続方式や費用、使用用途などの詳細ページもございますのでお気軽にご覧ください。