クレジットカード番号のトークナイゼーション※と当社がレンタルで提供するタブレット端末を併用した独自開発サービス(特許第6433573号)となります。専用タブレット端末にクレジットカード情報を入力することで「永久トークン」を払い出します。事業者さまのシステムにはクレジットカード番号の代わりに「永久トークン」を入力して決済を行いますので、事業者さまのシステムを通過してもクレジットカード情報の非保持化が実現できます。さらに、「永久トークン」はクレジットカード番号と同じ桁数のため、これまでクレジットカード番号を入力していた事業者さまの受注システムを大きく改修することなく、非保持化の対応コストを大幅削減できます。
クレジットカード情報非保持化 |
![]() 【対応コスト大幅削減】クレジットカード番号と同じ桁数の文字列でトークン化されるため、事業者さまの受注システムを大きく改修することなく非保持化を実現できます。 |
継続課金も実現可能 |
![]() 【定期購入・保険にも最適】クレジットカード番号と「永久トークン」の関係は原則一意なので、「永久トークン」を利用して継続課金もご利用可能です。 |
オペレーション変更範囲の縮小 |
![]() 【最小限の運用変更】「永久トークン」と一緒にQRコードとバーコードも表示されます。リーダー※で読み取れば事業者さまのシステムに瞬時に入力され、他の非保持化サービスと比べオペレーション変更範囲は最小で済みます。 |
セキュアな環境を実現 |
![]() 【情報漏えいリスクを抑制】「永久トークン」は、元のクレジットカード番号への再変換ができないため、万が一、情報漏えいが発生しても不正利用リスクの心配がありません。 |
電話注文の際に、クレジットカード情報を専用タブレットに入力し、「永久トークン」で決済しますので、事業者さまの環境にクレジットカード情報が通過・処理・保存することがなく、非保持化を実現できます。
クレジットカード番号が記入されたはがきやFAXなどでご注文を受け付けている事業者さまのご導入も可能。カタログで集客を行っている事業者さまのクレジットカード情報非保持化対策にも最適です。
委託先のBPO事業者さまが専用タブレット端末にカード情報を入力することで非保持化が実現できます。 BPO事業者さまと当社が直接データ連携し「永久トークン」に一括変換※することで、大量データの受け渡しも可能になります。
※BPO事業者さまがカード情報を直接データ化する場合、BPO事業者さまはPCI DSS準拠が必要です。
幅広い事業領域における総合提案と
選ばれ続ける安心の実績、
ニーズにお応えする40ブランド以上の豊富な決済サービス
国際ブランドメンバーの信頼性と万全のセキュリティー&サポート
お見積り・導入のご相談はこちら
今すぐお問い合わせ 今すぐお問い合わせ40ブランド以上の豊富な決済手段を提供!
まずは資料ダウンロードまずは資料ダウンロード